![]() 花が咲き、蝶が舞い、空は澄み渡り、さわやかな風が吹く、生き生きしている頃という意味の4月5日「清明」は「清浄明潔」(しょうじょうめいけつ)という言葉を訳したものと言われています。例年この頃に東京の桜は満開となりますが、今年は3月24日で10日も早くなりました。 4月20日「穀雨」(こくう)は、地上の穀物が元気に育つように恵みの雨が降る頃という意味です。夏にむけて陽気の上昇が強くなる時期です。のぼせやすい、めまいがする、目が疲れるなど、そんなとき菊花や桑葉のお茶を飲みましょう。補血滋陰・平肝作用がある食材を選びましょう。
![]() 4月(清明・穀雨)のおすすめ薬膳 ![]() 考案:日髙 昭子 アドバイス:日本国際薬膳師会認定部(写真、レシピ等の転用禁止)
![]() このページのTOPへ▲ 今月の薬膳トップへ戻る▶︎ |
Copyright © 2016 JFMCM All Right Reserved. |